タイトル通り27時間のネタとなります。
本日よりSMAPカテゴリーを作っちゃいました。
詩多音開店以来、SMAPネタけっこう書いてますよね
今更ですか?って感じですが~
今更でもいいかな~
いや、今回の27時間語らずには居られませんよね!!!
長年のSMAPファンとしては、お祭り騒ぎでした
フジテレビ最高
フジとテレ朝って、SMAP寄りなんですよね
少し二日間を振り返って書きたいと思います。
土曜日の夕方、早々と自宅に帰って
パーティーの準備です。
たくさん大好きな物を作って、お風呂にも入って準備万端で6時半を迎えました。
自宅には、私1人。。。
やはり家族の熱は低い

想定内ですが
カンパーイ
オープニング、生前葬。。。
格好いい始まりでした♪♪♪
途中から旦那さんが起きてきて(夜勤)夕ご飯を食べご出勤
そして長男と娘が参戦
その頃、SMAPは男だらけの水泳大会をしていました。
つよぽん

大活躍でしたね
慎吾君、可笑し可愛い
あれは運動会で転ぶお父さんそのものでした
吾郎さんの腹打ちには、みんなで 痛---い
と思わず言ってしまいました。
いや~~~吾郎さん、腹打ちから始まり
期待通りの泳ぎを見せてくれました

NICEです!
それぞれ、本気で頑張る姿が本当にステキ

だったし
最高に面白い水泳大会でした
坊主にならなくて良かった~~~
土下座で終わって本当に良かったです
時々見せる、わちゃわちゃするSMAPがまた最高ですよね。
その後、ドラマ?
あれってドラマなのかな?
SMAP密着取材って感じだった。。。
その後の、まっちゃんとの絡みもかなり面白かった。。。
その辺りで、私は寝落ちです
テレビの前に枕だけで朝まで
夜中に何度か目が覚めたのですが。。。
所々記憶はあるものの、繋がらない
さんまさんやたけし。。。。。見たよ。見ただけ。
明け方のキスマイ見たよ。。。
はっきり記憶にあるのは、二階堂君だけ。。。

←最後じゃんね!
そこから、めざましの温泉を観て~
熱湯風呂も楽しかった♪
ご当地SMAPでは、九州の中で大分だけじゃない?
参加できなかったの。。。
どうしていつも、こうなのかなぁ~って腹立たしく思いながら
(AKBの総選挙も放送なかったし!さしこ居るのにね!)
子ども達が歌う「ありがとう」で涙し
子ども達が先生に贈る「BEST FRIEND」で号泣し。。。
そこでタイムアウトです。
後ろ髪を引かれる思いで、自宅を出発

そうなんです、絵本作家 長谷川義史さんの講演会へ向います。
↑ この内容については、またブログで書きます。
ここでははSMAPのみね
講演会が終わって急いで自宅へ向います。
13時からはタモリ×SMAP
これには間に合いたい!!!そう思いながら車を運転

こんな時に限って前を走る車がノロノロなんですよね。
おねがい!お・ね・が・い!!!少しでいいから急いで~
と声に出しながら自宅へ
到着したのは13時15分でした。。。
テレビはタモさんと一緒にトークしている所でした
長男がさっきみんなで少しだけ仮眠とったんでぇ~
と。。。
見たかった

ネットでその写真がアップされてて
あー見たかった。。。とまたまた思いました。
タモさんも一緒にだんごになって寝てた
そこからは、ず~~~~~っとテレビにかじり付いて過ごしました。
27時間内でSMAP2014ツアーの発表があるのではと言われていた通り
未定の空白時間前に発表になりましたね
もう、嬉しくて嬉しくて

福岡は、11月末です。
冬が楽しみになりました。(冬のLIVEはスーパーモダン以来です!)
サザエさんの時だけ夕ご飯を作って食べていたのでちゃんと見れてませんが
そうこうしてるうちに
生LIVEの時間になりました。
長くなるので続きは次へ・・・
http://
[0回]
PR
夏になったとたん
灼熱の日々ですよ
詩多音もエアコンMAXでございます。。。
今年も
あちぃ~なぁ~~~~
が挨拶代わりになってますね
夏は短いので、ちょっとの辛抱だと思って頑張りましょう!!!
ここの所、ゆっくりのんびり。。。静かな詩多音ですがっ
昨日は、久し振りの取材でした。
月刊ぷらざ、9月号で紹介されます。
情報誌の取材は、3年ぶりくらいじゃないでしょうか
ありがたいですね
BOOKカフェ特集だそうですよ。
ここ1~2年で、大分市内にBOOKカフェがたくさん出来ました。
絵本カフェも、出来ちゃったし。。。。
↑姉妹店ですか?って言われる事ありますが
全く違うので。。。お間違えなく~
暑い中、撮影も無事終了しました。
どのように紹介していただけるのか今からワクワクです!
そして、昨夜は
長男と紀伊国屋へ出かけました。
見てるだけで楽しくなります
絵本コーナーが広いと本当嬉しいですねぇ~~~
幸せな時間を過ごしました
http://
[0回]
ようやく梅雨明けしましたね~
台風のあと、そろそろだねと言いながら~
一週間ほど経ちましたがやっと昨日、夏!!!になりました。
正直、夏は苦手です。。。
脱げない着ぐるみを着ている私にとっては辛いなぁ~
と毎年思います。
昨日は、久し振りに何もないお休み
しかも、祝日
日曜日の夜からお祭りのような気分でした♪♪♪
なぜかと言うと、旦那さんが
「アナと雪の女王」をレンタルで借りてきていたので
夜中に観賞です
れりご~れりご~♪
いやぁ~とっても面白かった
大人気なのがわかりました~~~
そして、昨日の朝
子どもと休みが一緒になる事って滅多にないので
休みで家に居た娘と、午後からはお出かけをする事になり
(娘と2人で出かけるなんて、社会人になってから初じゃない?
1人ウキウキわくわく♪♪♪)
午前中に家事をさっさと済ませます。。。。。
家事をしながら、アナ雪をまたまた再生~
なんと!合計4回も観ました
いやぁ~~~~家族みんなに呆れられましたが
私は、ハマりました!
「雪だるまつく~ろぉ~♪」
もうこれ最高に可愛いい!
何度も何度も口ずさんでしまいます
観た方はわかりますよね。
アナの小さい頃に歌う声がめっちゃ可愛い
DVD欲しくなっちゃいました。。。
あっ話が。。。アナ雪の事になってましたっ!
戻します
アナ雪を再生しつつ、家事を済ませ
娘と向かったのは、BOOKOFFです。
娘の雑誌やマンガや本を引き取って貰います。
しばし時間があったので私はいつもの絵本コーナーへ
今回連れて帰った4冊です。
どれも108円~
だいたいいつも、108円なのですが
葉っぱのフレディは有名ですよね。
他の3冊は初めての出会いです。
なんと、この3冊 現在お騒がせ中のベネッセの物です。
絵本も扱ってるんですね!驚きました。
「ひとりぼっちのモンスター」
絵がとてもキレイで
読んでみてちょっとウルッとくる絵本でした。
「ともだちできたら」
内田倫太郎さん作の絵本です。
「おおさまのおべんとう」
お弁当の日を楽しみにしている王様の面白くて可愛いお話でした。
ご来店の際は、読んでみて下さいね。
娘の本は、500円になり次なる場所へ
次は、リサイクルショップです。
今度は、古着を引き取って貰います。
ここでは、娘が300円
私はなんと0円
娘の4倍近くもって行ったけどお金にはならないと言われちゃいました。
っま、ゴミに出すよりはいいので。。。
そして、次へ
ここが一番の目的地。。。
娘の車のオイル交換です~
私も詳しくないので、オートバックスへ
可愛いお姉ちゃんに説明してもらい
オイルとフィルターとなんとかを交換することになり
待つこと10分
娘さんが呼ばれピットへ
しばらくして戻ってきて、なんとかオイルも交換しないとダメらしい。。。
って事で、またまたお金がかかって
全部で2万近くかかったわぁ~~~
えっ???そんなにするの?????
まー仕方ないわなぁ~
約30分ほどして終了し、ピットに向かうと
整備士さんは、若い女性で暑い中説明をしてくれました。
なんか、頑張ってるなぁ~って思っただけで涙が。。。
すごく車の走りが軽快になったと喜ぶ娘でした。
夜、旦那さんに、この事を話したら
バカやなぁー!
そんな言われるがまま色々交換したら高くなるわ!!!
と言われましたが、
きっと娘は 若い女性の整備士さんにお金を払った気分だったと思います。
その後も、あちこちお買い物へ行って、夕方自宅へ帰りました。
のんびり横になる休日もいいけれど
娘とお出かけのお休みはもっと良かったです
http://
[0回]