
昨日、なにげに 『中学生円山』 いつまでだったかな?
とネットで確認した所
あと数日で上映終了~~~
めっちゃ焦りました

ちょうど水曜日でもあったので(レディースデー)
詩多音閉店後、大急ぎで




わさだまで行って来ました~~~

映画お一人様、2回目でございます


まだ慣れない為、ちょっとドキドキでしたが
時間をつぶすって事もなかったので良かったです

久々の つよぽん映画

いゃ~~~~っ面白かった

かなり笑えましたよ!
一人で観てよかったって思いました

だってね。。。
観た人はわかると思いますが

ちょっと・・・・・ふふっ

何がちょっとなの???
って思う方は、まだ間に合いますので
是非、劇場へ~~~~

映画に行くと、新作の宣伝を観れますよね

次は
中居君の 『ATARU』
宮崎駿の『風立ちぬ』
観たいな~って思いました

http://
[1回]
PR
先週末、大家さんがやってきて
詩多音の庭木を剪定してくれました。
駐車場の木もかなり伸びていて
私も少し切っていたのですが

剪定バサミでなく、キッチンバサミ

で剪定なので
邪魔になって来た部分のみ、チョッキン!って感じで

でっ!大家さんが剪定してくれたので
しかも ブイーン←ジェイソンが持ってるやつ名前が出てこない

あっ

チェーンソー?かな?
あれでやっちゃってくれてました。
私の背よりはるかに高くなっていた駐車場の木が
なんと半分になっていて丸見えになりました

今年の夏は、

スッキリの詩多音です。
庭木も綺麗になって外からお庭が丸見え

今日はゆっくりの詩多音なので
朝から草取りに励みました

梅雨の時期って、一雨毎に成長してくれるので本当困りますよね

汗だくの作業でしたが
一時間ほど頑張りました

年に数回、大家さんか剪定に来てくれます。
本当に有難いです

感謝

今日は、良い風が吹いています

エアコンなしでも過ごせそうなので、窓全開

ですょ

※スマホが不調なので

写真がアップできず残念です

http://
[1回]
昨日は、朝一番から
『丸パンの会』でした。

face book で 『丸パンの会』 を知ってご連絡いただき
昨日開催いたしました。
ご来店も

初

のお客様 IちゃんとTちゃん
店内あちこち、ご覧いただき楽しんでいただけたようです

さてさて、『丸パンの会』 今回で3回目となりました。
ありがとうございます。
パン作りも初めてのお二人です。
色んなお話をしながら、一緒にパンを作って行きます。。。
がっ!!!
なっなっなんと・・・・
最初の工程で
今回、大失敗をしてしまいまして

できあがったTちゃんのパンが。。。
おやき?って感じになってしまい

申し訳ない気持ちでいっぱいでした

代わりに私が焼いた丸パンをお持ち帰り頂いたのですが

Tちゃんは、明るく笑顔で
「また、リベンジさせて下さ~い

」
と言ってくださいました。
本当にありがとうございます。
誰でも簡単に出来ますよ!って書いておきながらね。。。
反省です

次はこんな事態にならないように
私も気をつけます

トラブル発生の 『丸パンの会』 でしたが
とても楽しい2時間でした。
素敵な出会いに感謝です

http://
[1回]
今日は、かぎあみ教室

前回に引き続き参加の2名とその娘さんの3名で開催でした。

スマホの写真が起動しないため
(何度もこのトラブル発生

docomoショップへ行っても治りません

)
先生の i hone を借りて撮影し、それをアップすると言う。。。
とても不自由な状態ですっ

今回は、お客様ノートにコメントを残してくれたので
ここにアップさせて頂きます。
~初心者のSちゃん~
今回も、前回同様 楽しく学ぶ事ができました。
前回より少しスムーズに進んで来て、さらに楽しくなって来ました。
一息ついたら、美味しい食事が出てくるなんて・・・本当に幸せ

おやつも美味しかったです。
~中級コースのTちゃん~
今日も楽しく出来ました。
おしゃべりも楽しい!
カレーも美味しい!幸せです。
次回も楽しみにしています

ありがとうございました。
Tちゃんは前回、とても綺麗なネオンカラーグリーンの糸で
ペットボトルホルダーを製作

無事に完成していました。
写真撮れてないのですが、夏にぴったりでとても可愛いい作品でしたよ

そして今回は、夏用バックへ挑戦だそうです

完成が楽しみですね

Sちゃんは、初心者さんなので
ボチボチとゆっくり教えて貰いながら、かぎ編みを楽しんでいます

きっと作品が完成したら泣いて喜ぶ事と思います

次回の教室は
7月21日(日)11時~14時です。
ご一緒した方は是非!ご連絡下さいね。
かぎあみ教室は随時開催ですので
上記の日程以外でも開催が可能です。
小物からニットの服や人気の夏用帽子も編めますよ

プレママさんには、生まれてくる赤ちゃんのベビードレスや
靴下・スタイ等々ベビーグッズも製作出来るそうです。
プレママライフを楽しみませんか?
ご希望の方は下記をクリックしてご連絡下さいね

↓
かぎあみ教室皆様のご参加 お待ちしています。
http://
[0回]