
今日は、三番目 次男の体育大会


雨男

ですが
義務教育最後の体育大会は晴天



私にとっても親として参加が最後の体育大会でした。(高校生になったら私は行かないので。)
昨夜、
「明日の弁当は一緒に食べんけんな~」
「え~!最後やけん一緒に食べようょ

」
「いやだ

自分の弁当は別に作って」
と寂しい事を言われ…
今朝、お弁当を作りました。
いつもより少し豪華に見えるお弁当です

そして、長男のお弁当も詰め。
娘のお昼ご飯を残し~
主人と2人で、お弁当の残りを朝食に

半分ほど食べたとこで気付きました…
しまった

私達のお弁当詰めてなかった

今、食べてます

今更、食べるのを止めてもね

「ごめん

私達のお弁当食べてしまったわ

アハハハ

」
って事で、次男のお弁当だけ持って中学校へ向かいました

出番は9番目までありません。
到着してプログラムを見たら、7番目の競技が終わった所でした。
少し待ったら、9番目の競技。
三年生、100m競走が始まりました。
もーだめ…
まだ息子は走ってないのに涙が流れてます

日傘をさしてたので隠れてよかった

少し落ち着いた頃に次男は走りました




真っ黒に日焼けして、キラキラと輝いてる姿をしっかり目に焼きつけました。
長男の運動会デビュー(3才)以来16回目
これが最後です。
こーやって、親としての表舞台が一つ一つ終わって行く嬉しさと寂しさと…
どちらもありますね。
http://
[3回]
PR