忍者ブログ

うたたね♪日記

元・絵本カフェ詩多音オーナーのブログです。 現在は、絵本をつなぐ活動の  心 色~ココカラ~ メンバーとして活躍中!!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Dear サンタさん



『Dear サンタさん』
 
さく・え/ ふくだ すぐる

もうすぐクリスマス

サンタさんのお家にお友達が

プレゼントをしに次々とやってきます。

ちょっと笑えて心温まる可愛いお話です♪





拍手[0回]

PR

かめがカメになったわけ






『かめがカメになったわけ』

作・絵 ヤン・モーエセン  訳・ おおみち ゆか

表紙絵にある、緑色の可愛いトカゲ?
  ん~違いますね。。。
 見た事あるような・・・無いような~
 昔むかし、かめは甲羅がなかったんですね
 題名通り、かめがカメになった訳が書かれていますよ。
 

拍手[1回]

年代物みっけ~

 


昨日、BOOKOFFへ行ってきました

色々物色して~

絵本を5冊と他2冊購入しました。

仲間入りした絵本の一番右側

『おなかのかわ』

これは、年代物ですよ

昭和50年前半の物のようです。

福音館書店の「こどものとも傑作集」

裏表紙に 380円 と記載があります。

最近、新しい絵本を買ってないので金額がはっきりわかりませんが

確か~1冊840円くらいだったはず。。。
(何年前の記憶???現在はもっと高いかも・・・)


私は、105円で購入しました

こんな値段では買えない絵本だと思いますラッキー


絵本の内容は

おバカな猫のお話でとっても笑えます。

絵もステキ

1ページ目にオペ跡が1ヶ所ありますが




大事に読まれて来た絵本だと思います。



詩多音の おすすめ絵本立て 「ゴン」

↓  ↓  ↓  ↓  ↓




こちらに置いてます。






ぜひ、読んでみてください。

拍手[2回]

したきりすずめ





『したきりすずめ』

再話・石井桃子 画・赤羽末吉

昔 あるところに
じいさと ばあさが 住んでいました。

今回は、内容の紹介はやめておきます
昔話でよくある おじさんのお話は
隣りのおじいさんとか、意地悪じいさんが出てきますが
この、したきりすずめは
おじいさんとおばあさん、夫婦のお話なんです
心優しいおじいさんと、意地悪なおばあさんのお話。。。

この物語の様な夫婦、たまに居ますよね

子供の頃とは違った面白さがあります
是非、大人に成った今、読んでみてください。







拍手[2回]

くものすおやぶん とりものちょう



『くものすおやぶん とりものちょう』

作・秋山あゆ子

春爛漫の虫の町
蜘蛛の巣 親分こと、鬼蜘蛛 網ぞうは
蝿獲りのぴょんきちを連れ
今日も町の見回りです。

お菓子の、ありがたやの前を通りかかると
店の者が出てきて
「盗人から手紙が来たんです。親分さん助けてください」

その手紙には、

『今夜蔵の中のお菓子をちょうだいする。
                  かくればね』

と書かれています。

蔵の中には、春祭りの為に用意した
沢山のお菓子が入っています。

さてさて、親分とぴょんきち
かくればねから、お菓子を守ることができるのでしょうか?
江戸っ子親分、大活躍です。ぜひ読んでみて下さいね



拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
sanae
性別:
女性
職業:
絵本カフェ 詩多音

バーコード

RSS

ブログ内検索

最古記事

アーカイブ

アクセス解析

カウンター

フリーエリア