元・絵本カフェ詩多音オーナーのブログです。 現在は、絵本をつなぐ活動の 心 色~ココカラ~ メンバーとして活躍中!!!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、次男の学校のPTA友達と
日帰りバスツアー
に参加して来ました。
よく折り込みチラシにあるY旅行のあれです![]()
自宅から駅までは、娘に送ってもらって
始発で
大分駅へ
大分駅の表は、現在 北口と言うらしく![]()
集合場所は、北口付近![]()
![]()
![]()
久しぶりの表駅は。。。。。
大友宗麟さんも居なくなり![]()
ここはどこ???
ってくらい様代わりしていました![]()
友人と無事に合流して
午前7時、ツアー出発です![]()
いやぁ~~~眠い![]()
![]()
でも、寝るのは勿体ないので
しゃべりまくります![]()
大分→宇佐→中津→北九州
おーーーーーー![]()
九州を離れ本州へ
関門橋を渡ります![]()
めちゃくちゃ恐かった![]()
バスの窓側で、直ぐ下が海です。。。
絶壁恐怖症の私には恐ろしい状態です![]()
ひょ~~~~~っ![]()
苦手なくせに、写真撮影![]()
約4時間で、山口県の北長門に到着![]()
ここでは、お昼ご飯を食べますよ![]()
海鮮村にて
あわびのしゃぶしゃぶ&海鮮丼です。
(海鮮丼orうに丼選べます。)
とっても美味しかった~~~~![]()
大満足でございます![]()
次は、ここからバスで10分ほどの所
金子みすず通り&記念館散策です。
↑
8000枚の蒲鉾板でのモザイクアートです。
金子みすずさんの育った、ここ仙崎は
蒲鉾が名産だそうです。
お土産に買って帰りましたよ。
港町で、磯の香りや昔ながらの建物や路地がとても良かったですよ。
ここでは、約50分の滞在でしたが
短かったぁ~~~
もっとゆっくり見学したかったです![]()
日帰りツアーだと、時間に追われ大変です![]()
そして~
次は、本州最西端の道の駅へ
ここでは、カフェでコーヒーを頂きました![]()
カフェのテラスから、角島&角島大橋が見えました。
空には、沢山のトンビが![]()
![]()
![]()
とても心地いい海の風でした。
それから、約1時間![]()
バスは川棚へと向かいます~~~
到着したのは、ツアー最後の観光となります。
川棚「クスの森」
国指定天然記念物!推定樹齢1000年の大楠です。
でっかかったぁ~~~![]()
生命力感じましたよ![]()
パワースポットらしく、おば様方は
(ツアー参加の先輩方)
手でパワーを浴びていましたよ![]()
さてと、大分に向かいます![]()
帰りは、関門橋の下にあるSAにて休憩です。
橋の下に、海を眺める展望台があったのですが
時間が無くて観に行けませんでした。
本当に、日帰りバスツアーって忙しいですね![]()
夜8時に大分駅着となり
バタバタしながらだったけど、とても楽しい旅でした![]()
子供達が大きくなって、こんな時間が楽しめるって幸せだね~~~
って話て解散しました![]()
誘ってくれたお友達の皆様、本当にありがとうございました![]()
来年もまた、どこかに行けたらいいですね![]()
今日は、連休の中日です。
皆様、行楽へお出かけでしょうか![]()
詩多音、ゆっくり時間が流れていま~~~す![]()
え~~~~
久々に寝込んでいました![]()
12・13日とお休みし、寝たきり状態![]()
![]()
![]()
14・15・16日となんとか気力で乗り切りました![]()
![]()
ご来店くださった皆様、マスク姿で申し訳ありませんでした![]()
16日は、かぎあみ教室開催でした。
初回からのメンバーです。
姿勢正しく、正座ですよ!!!
身体がまっすぐだと肩が凝らないのかな?
先生は、何時間編んでも肩が凝らないと言ってました。
すごいなぁ~~~![]()
10月も先生のスケジュールと相談しながら随時開催です。
心地いい季節になりました。
新しい事、始めみませんか?
参加お待ちしています。
そして~
昨日は、お天気もよく![]()
身体のダルさもなくなって、気分爽快な朝でした。
ようやく復活![]()
![]()
![]()
約一週間、家の事が出来なかった我が家は、大変な事になっています![]()
病み上がりなので
ちょっと片付けてゆっくりするつもりが。。。
キッチンの大掃除となってしまいました![]()
いや~~~~
笑っちゃうくらい、次々と片付きます。
片付けは捨てる事からですよね![]()
ゴミ袋 何個出た事か![]()
気づいたら、午後4時前でした![]()
10時前から始めて、何も食べないまま6時間![]()
お腹が空いたので、残り物を食べて
大急ぎで、夕ご飯の準備です。
スッキリしたキッチンでの料理は快適です![]()
このままがキープ出来たらいいのですが![]()
努力しよう~~~と思いました![]()
次々と帰宅の我が子達。。。
『あれ???
なんか違うな???』
良かった![]()
気づいてくれました![]()
どこが変わったか、じっくり観察して欲しいものです![]()
大好きな秋の匂いも、戻って来て![]()
すっかり元気になりました。
ご心配くださった皆様、ありがとうございました。
さて、秋の行事&準備も始まります。
(↑全て次男関係ですが
)
来月は、詩多音4歳の誕生日も控えております![]()
とても忙しくなりそうです![]()