忍者ブログ

うたたね♪日記

元・絵本カフェ詩多音オーナーのブログです。 現在は、絵本をつなぐ活動の  心 色~ココカラ~ メンバーとして活躍中!!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18日~19日

夕方、ごっちんがやって来ました。

そして、ひとみちゃんもやって来ました。

絵本セラピストの裕子さんもやってきました。


おーーーーー!

久々に顔を合わせた面々でございます。

色んな話に花が咲き

楽しい時間を過ごせました。




そして、19日は

お友達、団体様がご来店で

詩多音、初の貸切営業となりました。

総勢、15名emoji

1人でなんとかするつもりでしたが

前日に、ごっちんがやってきて

明日、手伝いますよ~って言ってくれたので

お言葉に甘えemoji

バイト代がわりにランチを食べて貰いましたemoji
(安すぎかなemoji)

ごっちん、本当にありがとうemoji助かりました。


超パニック状態でしたが、ごっちんのお陰でなんとか。。。

どうにか。。。なりました。

お友達とその仲間の皆様にも

ゆっくりのんびり待って頂き感謝でございます。

そんな、アタフタした時間もあっという間に過ぎ

夕方は、またまた ひとみちゃんが顔を出してくれて

共通の友人もやって来たりで

疲れを忘れる楽しい時間でした。

繋がってる沢山の方々に本当に助けられた一日でした。

皆さん、本当にありがとうございます。

拍手[0回]

PR

17日からのお話し。。。

17日のお休みは



絵本(おはなし)の会の瀬戸ちゃんと一緒に



映画『じんじん』の後援依頼へあちこちと動きました。



大分市役所から始まり



大分合同新聞社さんへ



担当者の方が来るまで、ロビーで待ちます。







これ↑



わかります?新聞のドレスですよ!!!



凄いですね~~~~emoji



ちゃんと着ることも出来るようです。



背中にファスナーが付いてましたよemoji



感動して思わず撮影ですemoji



お話が終わり、次は市町村会館へ~



そして、そこでもそんな時間を取ることなく終わり





いよいよメディア各社へ向かいます。



一番に向かったのは、NHK



可愛い受付のお姉さんに丁寧に対応されましたよ



後援いただけるといいなぁ~~~



そして、次なる目的地へってとこで



お昼になったので、滅多に出かけない私は



瀬戸ちゃんでランチタイムemoji



さぁ~どこ行く???



早苗ちゃんの行きたい所に行こう~と言ってくれのですが



全く頭に浮かばずemoji



竹町・若松通りと歩きましたが



昔の面影が残るお店は数店しかなく。。。



浦島太郎のような状態で



なんだか寂しい思いがしましたが



そんな中、学生時代を思い出したお店がありました。



写真撮ってませんがemoji



『大納言』



若松通り(現・府内5番街)にある、お好み焼きの美味しいお店です。



賀来にある大納言には、よく通ったのですが



ここも何度か来た事があります。



映画と言えば、若松通りだった青春時代



相方と、よく歩いた通りです。



って事で、大納言でお昼を食べました。



メニューも昔とは少し変わっていて



いや、お店の雰囲気も違ったなぁ~~~



ちょうどお昼時だったので、店内は賑わっていましたよ。



サラリーマンさんが次々とやって来てました。



大納言丼?だったかな?



ロコモコ風とり天丼って説明書きがあたような。。。





お味噌汁が付いてて中には、カボスの輪切りが入っていました。



気付かずそのまま食べちゃいましたがemoji



とても美味しかったですよ。





満腹になった所で続きです。



次は、民放各社へ向かいます。



TOS→OAB→OBS



車で次々と向かい、あっと言う間に終わりました。



各社の承認をいただけるまで、ちょっと一息といった所です。

拍手[1回]

ちゃくちゃくと





『じんじん』大分上映の準備が進んでいます。。。

各所への後援依頼書類作成です。

色々と勉強になりますね~

とても楽しく取り組ませて頂けてます。


上映にあたって応援サポーターを募集いたします。

どうぞ、興味のある方は宜しくお願い致します。

あっ興味がない方も、個人的に私から声がかかった方は

ご協力宜しくお願い致しますねemoji



1週間の上映なので、県外の方も大歓迎でございます。

この機会に、おんせん県おおいたへ

映画『じんじん』&観光ツアーなんていかがでしょう~emoji

温泉入って映画を観て

だんご汁にとり天。。。美味しい物沢山ありますよ。

そして、次はあなたの街で『じんじん』上映なんてなったら

最高に素敵ですねemoji

そんな事を思いながら行事計画書(提出書類)を作成致しましたemoji

明日は、その書類を提出に行ってきます。

アラフィフ4人頑張ってますemoji



 

拍手[0回]

そしてそして~

14日(金)は

BOOK TALK~大人の絵本会~開催でした。

今回は、少人数の開催でしたが

『春』をテーマに5冊の絵本を読んで下さいました。



私のリクエストした

『花咲かじいさん』

book talk 盛り上がりましたよ~

意外と大人になって読んでない絵本って多いですよね。

こんな始まりだったっけ?

そして、意地悪じいさん&意地悪ばあさんの表情が凄い!

それでも、最後はお咎めなしで終わると言う。。。

昔話って本当にいいですよね。

善悪がはっきりしてるし、その中に沢山の教えが詰まってます。

語り継がれてきたお話これからも大事にしたいですね。

4月の開催日が決まりましたら、ブログにてお知らせ致します。

皆さんのご参加お待ちしています。

一緒に楽しい絵本の時間を過ごしましょうemoji




拍手[0回]

春になりましたね。

春の陽気です。

それぞれの春もやって来てますね。

皆さん、新たなスタートの準備で忙しい頃ですね。


って事で、詩多音はのんびりこでありますが~

私は、バタバタしていましたよ。

ブログの更新も、あまりできてないままで。。。

週に1回程度になっていますがemoji

バタバタを書きたいと思います。


13日(木)に詩多音の営業が終わってから

税理士事務所へ向かいました。




先生との面談も無事に終わり

25年度の確定申告も終了致しました。

ホッemojiこれで、やっと少し落ち着きますemoji



そして、この日の深夜

ここ大分で地震がありました。

午前2時7分の出来事です。

「ごーーーーーっ!」

と言う低い地鳴りと共に揺れ始め

次に携帯から

『地震です!!!地震です!!!

      注意してください!!!』

の連呼です。

ベッドで寝ている私は、目覚めたものの

そのまま動けず、隣のベッドの旦那さんに

「揺れたね!震度3くらいかな?」

と言うと、旦那さんも布団の中から

「いや。5はあったわ!」

と言い

テレビを点け確認です。

震度5弱。。。

ビビりますよね・・・

津波の心配はないとのこと

その直後、旦那さんのイビキが聴こえてきましたemoji

私は眠れず。。。

しばらくそのまま携帯を眺めたり

ツイートしてみたりemoji

2時間くらいして寝てました。

翌朝、娘が起きてきて

「びびったよーーーー!

   眠れんかったわぁ~~~~」


そして、次男君

「え???地震???いつ???」

全く気づいてなかったらしく

次に長男がやってきて

地震凄かったなぁ~

と言うと

「???」

まさか・・・君まで気づいてないの?

携帯が鳴ったやろ?
 
と言うと

「なんか、煩いなぁ~とは思ったけど地震やったんや・・・」
 
 
 ・・・・・。


おいおい、地震やったんや~で終わったからいいものの

しっかりしてよね!!!

家が全壊したら助からないよ!
 
と言いつつ

懐中電灯も手の届く場所にない常態だったので

反省です。。。

ちゃんと準備しとかないといけないですね。


そして、翌朝

いつもより少し早く詩多音へ向かいます。

道中、窓ガラスが割れてない事を祈ります。

詩多音の窓は、薄いスリガラスでレトロな模様が入っていて

とても可愛い窓です。



到着して玄関を開けると

なにやら足元に。。。

4畳半の天井棚に飾ってあったドナルドダックがお出迎えです。

こんな所まで転げて来たのね。。。

と手に取り中へ

窓ガラス、どの部屋も異常なしでしたemoji


落下物は沢山ありましたが、破損がなかったので本当によかったです。

6畳のボンボン時計

 

2時7分ではないですが止まってました。
(徐々に遅れるのでねじ巻きの度に少し進めてます)

昼間の詩多音でこの地震があったら。。。

と思うと、とても怖くなりました。

きっと、1人でアタフタ。。。

ぎゃ~~~~わぁ~~~~

あわわわわぁ~ってなってるかも・・・

津波がやってきたら、ここは飲み込まれる場所なので

ちゃんと考えておかないと。。。

いざとなると固まってそのままと言う経験をしたので

いつでも災害の準備しとかないとですね。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
sanae
性別:
女性
職業:
絵本カフェ 詩多音

バーコード

RSS

ブログ内検索

最古記事

アーカイブ

アクセス解析

カウンター

フリーエリア