今日は、午後から少しゆっくりだったので
一年前のブログを見ていました。
なんか、昨日の事のようなんですが。。。
一年経ったんだ~



っと・・・
1月28日のブログ。。。
大切なものなんです・・・↑ ↑ ↑ ↑ ↑
是非、読んで下さいね!
そして、今日は久々に相方がやって来ます。
相方、えこちゃんが詩多音から離れて
早いもので半年

私、一人で半年もやってる???
と自分でも驚いてます。
時が経つのは本当に早い。。。

年末に会って以来かな?
二人でゆっくり話すのは~
た~ぷりたまったお話を、ゆっくり楽しみたいと思います。
うふふ



http://
[0回]
PR
ごっちん

と行って来ました

またまたお一人様デビューしなくて済みました

(ホッ


)
『僕と妻の1778の物語』
めっちゃよかった

ストーリーは書かないでおきます。

悲しいお話ではなく、かなり心暖まる

お話だった。
大切な人が亡くなるのはやっぱり悲しいけど、それは最後の30分くらいで…
そこまでは、凄く凄くほっこり

としたストーリーでした。
クスッと何度も笑いましたょ。
主人公サクの書いた短編小説が最高なんですょ

(本を読んでみたいと思いました。)
つよぽん

の演技も最高

素晴らしい役者だなぁ~と思いました。
(優しい語りが最高です。あんな風に柔らかい話し方されたら、もーダメ落ちますね

キャー

)
とっても

とっても

いい映画でした。
是非、劇場でご覧ください

http://
[2回]

つよぽん

映画を観る前に
アンコールワット展に一人で行って来ました

凄く賑わってましたょ

老若男女

23日までだからかな?
カンボジアの国宝が何点も展示されてて、ヒンドゥー教の神々
(沢山いらっしゃるんですね

)も間近で観れて感動しました。
私の行きたい所の一つなので、かなり魅せられました



いつか行けたらいいなぁ~

世界遺産大好き


http://
[0回]
朝起きたら。。。
外は雪国



あらっ~~~

山から下りれない

そうなんです、私の自宅

高台にあります。
(詩多音までマイカー


で約30分の道のりを毎日通勤しています

)
路面が凍結したままなので、
ギリギリまで自宅で待機

外を何度も見たけど…
全く変化なく

ダメだ…
もぅ出発するしかない

私 『行ってくるけん

』
本日、お休みの主人に挨拶(^^ゞ
こんな日は絶対動かない私なので主人はびっくり

主人 『お客さんも来んのやねん!こんな日は休めば?』
私 『いゃ、一人でも来たら悪いけん行く

』
おぉ~私、かっこいい

言った自分にちょいよってます

これ以上言っても無駄だと思ったのか
主人 『ブレーキ踏むなよ!』
???意味がわかんない

ブレーキ踏まんかったら止まらんやん!
と頭の中で思ってたら
主人 『セカンドで団地を下りよ』
あ~ぁ!そぅ言う事ねぇ~

こんな状態での運転経験はありません

大丈夫かしら

さぁ~出発です

肩に力が入ります

前傾姿勢で運転開始

言われた通りに、セカンドで無事に坂を下り~

難関突破

あとはもぅ大丈夫


と思ったのに

T芝の前、誰も走ってないの?
ってくらい真っ白な凍結した道路



超こぇ~

みんなトロトロ運転なんだけど…
信号赤にならないで~
と願いながら前傾姿勢

疲れます

しばらく行くと、溶けてる道路が多くなって来て

50分後に無事、詩多音に到着しました

ほっ


車を降りて



道中信号停止時に撮影です

さて、無事に到着し
開店準備です

かっこいい事を言って自宅を出てきたものの
こんな寒い日にお客さん来るの???
と本当は思っています。
まっ!のんびり待ちますか~と

ゆっくりしていたら。。。
えっ


11時過ぎにお客様がいらっしゃいました

あれ???
次々と。。。。
詩多音さん

今年に入って初の賑わいです~



わぉ~



こんな寒い日に、ありがとうございます

10月~土・日が暇な詩多音さんでしたが
本日は久々の賑わい

とっても嬉しいです

ご来店くださった皆様に、感謝です。
http://
[2回]