え~~~
モコモコが大の苦手な私が
菜園を始めて約2ヶ月
先日、ついに・・・遭遇いたしました。
レタスの葉に、食した跡が。。。
ん~~~どうしよう

棒を手に持ち、葉をそ~っとめくって確認。。。
居そうにないので、あちこち探したら
根元の辺りに発見

しかも2匹
約1㎝の小さい青虫

息が出来なくなりましたが・・・
なんとか、棒で突いて外し
土の上へ置いたら。。。


ごめんなさい

仕方ないですよね

その数日後、ブロッコリーの葉が食い荒らされ穴だらけ

え~~~~

でもね!
私が頑張って育ててる、野菜達を食べてるのは許せないので
今度は、割り箸を持って庭へ

あちこち探して見るけど・・・
しばらく見つけられなくて。。。
あああああああああっ

葉中央(何て言うの?)の色が違う部分に
同化して隠れております

1匹見つけたら、次々と発見



なんと、6匹もいました

割り箸で、そっとつまんで
ちょっと離れた土へ ポイッ



そして、今朝も2匹

発見

また割り箸で、そっとつまんで
ちょっと離れた土へ ポイッ



私、逞しくなって来てます


小さい青虫には、なんとか頑張って立ち向かってます

先行き不安なんですが。。。

慣れてくるのかな



http://
[2回]
PR
昨日は、気持ちのいい1日でしたね




暑いくらいの天気でした

え~土曜日は、詩多音 店休日

朝から、庭の菜園です。
どうです???育って来たでしょう



朝食用に、野菜を摘み

グリーンサラダと

間引きした20日大根を使って
コーンと一緒にバター炒めにしました。
とっても美味しかったです

毎朝、お野菜との会話を楽しんでいますよ

そして~朝食後
お天気なので、バタバタとお掃除や洗濯を



気付いたらお昼です

大掃除をして、くたくたの私に
主人が、お昼ご飯を作ってくれたので
娘と3人で食べて、主人とお出かけです




11月12日(土)
私の自宅近くでお祭りが開催です。
はい


大野川合戦祭り

2年に1度、行われるお祭りです。
そのお祭りで、武者行列があるのですが
次男君が参加するので主人と行ってきました。
(地元の中学生希望者が参加)
次男は朝
「今日は、来る?」
と確認をして出掛けました

上の子2人には、ずっと
「来んでな!!!」(標準語→来ないでくれ)
と言われてきたので
この言葉は、本当に嬉しいです



カメラ

を持って、会場で子供を探しますが・・・
武者行列は、まだ到着していなくて
メインステージでのイベントをのんびり観て待ちました。
しばらくして、後の土手にのぼりを発見

近くまで行ってみたら、武者行列が到着していました。
200名近くいる中から、次男を探すのは・・・
と思ったら~行列の中で
大きく手を振る槍隊の男の子が一人



次男です



私も大きく両手を振り
カメラを手に近づいていったら
凄く不愉快な顔をして手を振り続けてます

私達を見つけ、あっちへ行け~~~来るな~~~
と手を振っていたんですね・・・

居場所を確認できたので

またメインステージへ戻って出てくるのを待ちました。

お~~~出てきました




かっちょいいではないですか


重なってて、写真には写らなかったですが・・・
(たぶんわざと隠れてたのかも

)
きっとこれも、今年で最後ですね

まだまだ、最後・最後が続きます。。。
とっても素晴らしいお祭りでしたよ。
何年も続くといいですね

http://
[2回]
7日・月曜日の事です。。。
夕方、詩多音は私だけになり
ほっと一息

一人のんびり~お茶

を楽しんでいました。
なんとなく気配を感じ・・・
振り向いたら、お客様がご来店でした

音を立てずに、静かにいらっしゃったので
気付かなかったです

そのお客様は
可愛らしい女性のお一人様です。
窓辺のテーブル席へ座り
アールグレーと詩多音アイスのご注文
テーブルにお届けした時に
話しかけられて。。。
話しが弾んで、色んな事を話しました



彼女は、京都から来ていて
シンガーソングライター
絵本カフェ大好き

四国ツアーの前に、大分に立ち寄って
ライヴ&のんびり~
の時間に詩多音にやって来てくれてました。
色々話している間に、閉店の時間は過ぎて

まだまだ話したくて

思わず、絵描きのごっちんまで呼び寄せ
3人で、色んなお話をしました。
大分には、年に3回くらいはやって来るらしく
また、会いましょう~

って連絡先を交換してお別れしました。
彼女は
ミニギター路上人ハニイ さん
素敵な歌声です

ぜひ、聴いてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
[動画(YouTube)]
ハニイこと、みつみちゃんが
読んでみたい絵本があると言っていた
『悲しい本』
↓ ↓ ↓

詩多音には無く、私もよんだ事がなかったので
きっと、題名の通り悲しいお話なんだろうね~
と言いながら
みつみちゃんは、いつかどこかの
絵本カフェで出会えると思って読むのを楽しみにしています。
と言ってました。
翌日の火曜日
次男の進路PTAの為、詩多音は店休日
私は、朝からバタバタと忙しくしてて
午前中、長男を近くの駅まで送ったついでに
なんとなくBOOK・OFFへ


信じられない。。。
『悲しい本』がありました。
びっくりです


しかも、ワンコインです

(私の中での決まり

1冊ワンコイン以内)
私の元へやって来る事になってたんですね

詩多音BOOKの仲間入りです。
ご来店の際は、ぜひ読んでみて下さいね。
http://
[6回]