2011年の営業、無事に終了致しました。
ご来店いただいたお客様、本当にありがとうございます。
え~昨日は、東京から帰省した同級生が
その足で、詩多音へご家族と一緒にご来店

28年振り?の再会です。
本当に嬉しかった

ありがとう

今年最後に、最高に嬉しい再会でした

年末、バタバタだったので
ブログの更新もできないまま・・・

今、慌てて今年の締めを
2011年今年は、本当に色んな事があった1年でした。
楽しい事
なんじゃこりゃって事苦しい事
悲しい事
悔しい事
嬉しい事
だいたいこんな順番でやって来ました

いつも沢山の方に助けられたり一緒に怒ったり笑ったり喜んだり。
詩多音での、新しい出会いも沢山ありました。

本当にありがとうございます。
詩多音、応援団の皆様
2011年ありがとうございました。
そして、来年も宜しくお願い致します。
それでは、よいお年をお迎え下さい。
絵本カフェ詩多音
岡部早苗
http://
[4回]
PR
Xmas三連休

昔なら、嬉しいお休みだったのにね

連休に弱い詩多音は、とても寒くて寂しいので、2012年は何か考えないと…と思いつつ~
年賀状も完了し、無事に投函しました


25日に間に合ったのは、何年ぶり???
今年は、

優秀




三連休のお陰ですね

そして~
昨日は、my

birthday

おめでとう

をくださった皆様

本当にありがとうございますm(_ _)m
いつも色んな事を想うのですが…
43歳

クリスマスが誕生日…
きっとサンタさんのように幸せをプレゼントできる人で在れという事

ここから始まる一年を、私らしく目一杯

楽しみたいと思います。
さてと~
今日は、今年最後のお休み

あれこれ、やんなきゃいけない事だらけでバタバタです






詩多音
27日~30日までは営業です。
是非、遊びに来て下さいね

http://
[0回]
寒い



詩多音で一人凍りつきそうです

ホワイト

クリスマスって天気予報で言ってたけど
降らないですね。。。
昨年もですが、詩多音
と~っても暇な連休となっております

がっ
この時間を利用して

年賀状制作です

第一陣、本日無事に発送できそうです

残るは、主人の分
これは、旦那様に確認しないと発送できないので~
今夜、打ち合わせして
明日には、全て完了と成りそうです

今年は、いい感じ

しかし、詩多音
お客様が居ないと、節電なので
とにかく寒い

一応、ストーブは炊いてますが。。。
広いので暖まらない



年賀状に、一言書き添えてるので
手が悴かんで、字が



下手っぴーが、もっと下手っぴーになってます

受け取る方々・・・すみません。って感じですが

今日は、クリスマスイヴ

みなさん、パーティー?ですかね?
我が家は、早々と22日に終わりました。
今年は、主人と私と次男の3人でした

本当は、娘と4人でパーティーのはずが・・・
従妹(兄の娘)が実家に20日から帰省してまして

娘も終業式と同時に行ってしまいました。
姪と娘は、誕生日が1日違いで
双子の様に仲良しなんです

3人での、クリスマスパーティー
食事が終わって
ケーキ

を食べて・・・・
カットケーキ3個です

クリスマスにホールケーキじゃないって初めてです

3人じゃホールは食べれないから、仕方ないんだけどね

次男君も、高校生になったら
用事がある~って言うのかと思うと
ちょっと寂しくなりました。
ゆっくり成長して~~~と願います

さてと~
42歳、最後の一日も残りわずか。。。
中途半端な年齢って、自分が何歳か
わかんなくなるんですよね~
誕生日の前後は、ちゃんと認識してるけど

切りのいい年だけ、自分の年齢がはっきりする

来年も、何歳か忘れる1年ですね


それでは、ハッピー

なクリスマス

を

http://
[2回]
皆さん、準備できてます?
毎年、ぎりぎりに完成の私です

今年は、珍しく早めに準備にかかっています


と言っても、20日過ぎてますが

え~~~
2012年は、長男君が成人式を迎える

記念すべき年

親として、初めて子供を社会に出す年でもあります。
なので~~~
子供達の写真入り年賀状を8年ぶりに制作です

長男君に、写真を撮らせてもらえなくなって8年

年賀状の写真を撮るから、帰宅せよ

と指令を出した所
「いやだ。」
と一言、メールが来ました。
今回ばかりは、負けられません

「たまには、私に付き合って

」
と返事を送ると
「水曜日に帰るわ」
嬉しい返事です



でっ昨夜、長男君から電話があり
友人二人と帰宅し夕食を食べて
また別府へ戻るとの事・・・
えっ???我が家で食べる?
そうなんです。。。
電話があったのは9時過ぎで、我が家は夕飯も終わっています。
別府からは車で


40分くらいでやってきます。
母は、大慌て

しかも、お友達を連れて来る

主人・下二人の子供を巻き込んで
リビングを片付け

私は、3つのコンロを使って
有り合わせで料理を作ります。
一人暮らしの大学生がやって来るとなると
ちゃんと作ってあげなきゃ

と思うと、何故か空回り

豚キムチは焦げるし



実家から貰った、美味しい餃子があったので
それを焼いたら、どうした???
ってくらい下手に焼けて

半べそ

状態の所に
若いお兄ちゃん3人がやって来ました。
里芋のお味噌汁と豚キムチとピリ辛ウインナーに餃子
ご飯は、おにぎりにしました。
3人、久々にまともな食事だ~と言いながら完食

足りた???って思いましたが

喜んでくれて良かったです

そして、一番大事な
写真

写真

自宅のローカで撮影ですが・・・
やはり、長男君
おどけてばかりで・・・
変顔しかしません

もう20歳なんだからさ~~~
もうちょっと、ちゃんとした顔してよ~
「いいちゃいいちゃ!こんな顔なんやけん仕方ないやろ

」
と言いながら、楽しんでいます

私は、パパラッチになり
後を追いかけ撮影します


わざと動き回ります




目線をくれません

おっカメラを見た

と思うと、変顔です


最後は、振り向きもせず行ってしまいました。

どんな年賀状になるんでしょうか。。。。。
お楽しみに

http://
[2回]